夏に咲いていたひまわりのこぼれた種から,また花が咲いてきました。ギラギラした太陽は望めませんが,晴天の日には,夏を思い出したようにしっかりと咲いています。
2018年10月29日月曜日
【校長室より】今年の葉っぱはなんか変!
昨年の11月にとったアオハダの木です。
黄色の葉っぱと赤い実と青空がとってもきれいでした。ところが,今年の様子を見てみると,
上半分の葉っぱがすでに落ち,赤い実が目立ちます。黄色に色づかず,緑のままで落ちてしまいました。夏の暑さの影響でしょうか?それとも台風の影響でしょうか?
【校長室より】♪おおきな○○がとれました♪
♪おじいさんの蒔いた○○の種から・・・♪で,はじまる歌,知ってますか?
そうそう,大きなカブですね。でも,これは・・?
地中からひもみたいなものが何本も出てますね。
これはひもじゃなくて,つるです。サツマイモの蔓。実習助手の先生が,みんなが引っ張りやすいように準備してくれました。たくさん取れるかな??
2018年10月26日金曜日
【校長室より】蜘蛛の糸3
学校敷地内には,いろいろなところに蜘蛛の巣があります。その一カ所の様子です。
まっすぐ伸びていた新芽の枝先に,蜘蛛の巣を広げるように張ると,こんな風に曲がってしまいました。そうして,もう一本は,6mほど離れた水道管の支柱につながっていました。どうやって,糸を飛ばすんだろうね。

まっすぐ伸びていた新芽の枝先に,蜘蛛の巣を広げるように張ると,こんな風に曲がってしまいました。そうして,もう一本は,6mほど離れた水道管の支柱につながっていました。どうやって,糸を飛ばすんだろうね。

2018年10月22日月曜日
【中学部】下妻中学校のみなさんと交流会がありました!!
10月3日(水)にボッチャをして下妻中学校の3年生のみなさんと交流会を楽しみました。




グループごとの試合でとても盛り上がりました。
仲良くなって最後はハイタッチでお別れしました。
2018年10月17日水曜日
【校長室より】早くなったねえ
このところ、日が暮れるのが早くなったと思いませんか?
5時前には,暗くなっています。朝夕の気温は10数度。肌寒く感じますよね。季節の変わり目は,体調が崩れますから,要注意ですぞ。
5時前には,暗くなっています。朝夕の気温は10数度。肌寒く感じますよね。季節の変わり目は,体調が崩れますから,要注意ですぞ。


【校長室より】三年ぶりの運動会
学校祭と運動会,隔年実施で進んできましたが,昨年度,校庭トラックのタータン張り替え工事のため,三年ぶりの開催となりました。
優勝杯奪還に燃えた紅組。連覇を目指す白組。一人一人が燃えた運動会。結果は白組の連覇で幕を閉じました。スローガンのとおり,みんなの力が合わさった素晴らしい運動会でした。
また,84名のボランティアの方々,早朝からご協力いただきありがとうございました。
優勝杯奪還に燃えた紅組。連覇を目指す白組。一人一人が燃えた運動会。結果は白組の連覇で幕を閉じました。スローガンのとおり,みんなの力が合わさった素晴らしい運動会でした。
また,84名のボランティアの方々,早朝からご協力いただきありがとうございました。
2018年10月13日土曜日
運動会が行われました。
天候が心配されましたが,第25回運動会無事に開催することができました。
本校の児童生徒も,練習の成果を発揮しとても良い運動会となりました。
そして保護者の皆さん,ボランティアの皆さん,卒業生の皆さん,近隣の皆さん,たくさんの方々のお力添えで,本当に素晴らしい運動会にすることができました。
運動会に携わってくださった皆さん,本当にありがとうございました。
本校の児童生徒も,練習の成果を発揮しとても良い運動会となりました。
そして保護者の皆さん,ボランティアの皆さん,卒業生の皆さん,近隣の皆さん,たくさんの方々のお力添えで,本当に素晴らしい運動会にすることができました。
運動会に携わってくださった皆さん,本当にありがとうございました。
2018年10月10日水曜日
【校長室より】蜘蛛の糸
体育館西側の欅の枝から伸びていた一本の蜘蛛の糸。そこに引っかかってしまった一匹のトンボ。
必死にもがいていたので,落ちていた長い枝を使って,救出。自然の摂理からしたら,蜘蛛のえさになるところですが,なんとなくかわいそうになりました。
2018年10月9日火曜日
【校長室より】まもなく運動会
三連休も終わり,今週末には,運動会の開催です。
子どもたちの練習は,佳境に入り,仕上げに向かっています。ボランティアの方々も,例年になく多くの参加がありそうです。
週間予報では,今のところ曇りの予報です。暑くはならなそうですが,気温が下がるかな。体調管理に気をつけましょう。
子どもたちの練習は,佳境に入り,仕上げに向かっています。ボランティアの方々も,例年になく多くの参加がありそうです。
週間予報では,今のところ曇りの予報です。暑くはならなそうですが,気温が下がるかな。体調管理に気をつけましょう。
2018年10月5日金曜日
【小学部1・2年生】遠足で観桜苑に行ってきました!
9月28日(金),雨天のために延期になっていた遠足でした。
バスに乗って,観桜苑まで行きました。
砂沼湖畔を散策したり,秋の植物を観察したり,遊具で遊んだりして来ました。
「学校のすぐ近くにすてきな場所があるんだなぁ~」と感じました。

さんぽ,きもちいい


くうきがきれいだね~
登録:
投稿 (Atom)