2018年9月27日木曜日

【高等部】租税教室を行いました。 

913日(水)高等部生活Aグループで租税教室を行いました。

今回は,関東信越税理士会下館支部の税理士の方2名を講師に招き,「考えられる納税者になろう」をテーマに,税金の基礎知識から,政府が多額の国債を抱える事情と税の関係,「アベノミクス」と呼ばれる現在の経済状況と税のつながりなど,たくさんの資料を用意していただきお話していただきました。


生徒たちは特に来年10月から始まる消費税10%とそれに関わる軽減税率に関する話に興味を持ち,外食する際の店内で食事する場合とテイクアウトする場合では,消費税が異なってくると知ると,自分たちにも身近な問題であると感じた生徒が多く,この件について質問する生徒もおり,税理士の方に丁寧に回答していただきました。

授業後,私たちが普段何気なく支払っている消費税をはじめとする税が,学校や道路建設,警察や消防の活動,社会保障など私たちの身のまわりで多く使われていることを知り,税を納めることの大切さ,学校の施設など公共施設を大切に使うなど,税に対する意識の変化を生徒たちから感じました。

今回教えていただいた税に関する知識を,卒業後の生活に活かすことができるよう,引き続き税に関する学習を行っていきます。




2018年9月26日水曜日

【校長室より】気がついてみれば

 9月も終盤,今年度も半分終わってしまうんですね。1013日の運動会に向けて,準備は順調に進んでいます。9月26日には,予行練習を行いますが,お天気が心配です。台風の情報もありますが,大きな被害が起きないことを祈るばかりです。

【校長室より】秋の雲?

 真夏のあの暑さを思うと,朝夕涼しいのは,やっぱりいいですね。秋になって来たんでしょうね。空は,秋空っていうところですかね。



【校長室より】クズウザウルス成長中?

 電柱・電線を骨格にしたクズウザウルス,皆さんは知っていますか?だんだん成長してくると恐竜の形になってきます。おもしろいですね。
 
 ちなみに,この植物は,クズ。根っこが,あの葛です。葛湯や葛餅というとすぐ分かるでしょ。



【校長室より】スポーツ交流2

 下妻第二高等学校との第2回スポーツ交流が行われました。競技ボッチャ,レクボッチャ,卓球バレーの3つのグループに分かれての交流でした。下妻二高からは,50名の参加があり,それぞれが,スポーツを通した交流を楽しむことができました。


【校長室より】こちら災害対策本部!

 9月2日に,下妻市防災訓練が千代川中学校を拠点に隣接する総合グラウンドで行われ,参加してきました。鬼怒川洪水による水害対策とその後に起きた大規模地震に対応した訓練です。

 体育館では,近隣住民の方々が続々と集まり,段ボールベットの作成や防災士からのお話を聞きました。その後,屋外に出て,消防・自衛隊による建物からの救出訓練を見ました。また,茨城県防災ヘリ「つくば」によるつり上げ訓練を間近でみることができました。

 3年前の鬼怒川大洪水を思い出しました。自然災害を減らすことは難しいですが,心構えておくこと,非常時備蓄品の準備などで少しでも減災につなげることが大切なんですね。


段ボールベッドづくり

建物からの救出訓練

2018年9月25日火曜日

【高等部】主権者教育に関する出前授業を開催しました。


94日(火)寄宿舎多目的ホールにおいて,高等部2,3年生を対象に主権者教育についての出前授業を開催しました。




今回は,茨城県選挙管理委員会職員の方を招き,「選挙権について~18歳からの選挙権~」と題して,選挙権が18歳に引き下げられた理由や,若者の投票率が低い現状,投票所での投票方法,選挙運動についてなど,短い時間ながら幅広くかつ分かりやすくお話をしていただきました。



生徒たちからは,「インターネットでの投票は可能なのか」「投票所まで行けない方の場合はどのように投票するのか」「自分で文字を書くことが難しい場合はどうしたら良いのか」など,数多くの質問が出され,最後まで丁寧に答えていただきました。



授業後,生徒たちからは「選挙に行ってみたい。」との声が多く聞かれ,選挙に行くこと,政治に参加することへの意識の高まりを感じました。



本校では,引き続き主権者教育についての学習を定期的に行っていきます。



主権者教育出前授業の様子が茨城県選挙管理委員会のホームページに紹介されています。


2018年9月12日水曜日

第3回全国選抜ボッチャ甲子園!!

8月8日(水)大会参加のため,東京都港区スポーツセンターに行ってきました。





結果は1勝1敗で残念ながら,決勝トーナメントには進めませんでしたが,

全国のチームと対戦できて,レベルの高さを実感しました。

悔しい結果とはなりましたが,とてもよい経験ができました。

2018年9月10日月曜日

【校長室より】運動会の練習がはじまりますよ!


 校庭には,テントが設置されました。9月10日から練習がはじまります。暑くならなければいいんですけどね。運動会に向けた数々の準備が始まります。昨年度が運動会の年でしたが,校庭の工事のため学校祭との入れ替えがあり,今年になりました。
大きな行事ごとに子どもたちは,成長していきます。どんな運動会になるのか 楽しみです。


【校長室より】巨大キノコ!出現!

 体育館西側に白く,巨大なキノコを発見しました。直径20㎝超のものです。校庭芝生にも やはり白いキノコがたくさん出ています。
 調べてみると,オオシロカラカサタケのようです。毒キノコのようです。食べられませんからね。

【校長室より】はじまったド~

 9月3日,第2学期の始まりです。この夏の酷暑・猛暑で1学期の終業式は,体育館では行わずに,モニターを使った終業式になりました。2学期始業式も各教室で行えるよう準備しましたが,幸いなことに気温も上がらず,急遽,体育館で行うことにしました。みんなの顔が見られて,とても嬉しくなりました。やっぱり,子どもたちがいる学校はいいですよね。

2018年9月7日金曜日

同窓会が開催されました。


平成30年8月26日(日)同窓会が開催されました。

総会では役員等規約改正が承認されました。

懐かしい寄宿舎の多目的ホールで歓談したり,ビンゴゲームを楽しんだりしました。

同窓会は2年に1度開催されています。

次回の参加お待ちしております。