2022年11月25日金曜日

1年「秋を感じよう」校外散策

 11月16日(水)学校周辺に出かけて、秋を見つけてきました。
 色々な植物をつんだり、どんぐりを拾ったり、葉っぱが赤や黄色に色づいてる様子を見てきました。
 また。枯れ葉の上を歩いて音を楽しんだりもしました。
 とても天気も良く、ときどき吹く風が心地よかったです。











2022年11月21日月曜日

余暇時間に音楽を楽しみました!

 音楽に合わせてハンドベルを鳴らしたりスカーフやタオルを振ったり…

いろいろな方法で音楽を楽しみました!

ハンドベルを選び、

「虫の声」に合わせてベルを鳴らすと、りんりんりん、ときれいな音が響きました。

ベルの次は体を使って音楽をエンジョイ!
音楽に合わせてスカーフやタオルを回します!
音楽が盛り上がれば盛り上がるほど、タオルを振る手にも力が入ります。
ここがライブ会場アリーナ席!?

いろいろな方法で音楽を楽しみました!
またやりましょう!

2022年11月15日火曜日

寄宿舎地域交流を行いました!

11月7日(月)に寄宿舎地域交流を行い、下妻市婦人会の皆さんとボッチャを楽しみました!
狙いを定めて…投球!



審判も判断に迷うほどの大接戦!数ミリの差が勝敗を分ける試合展開に大盛り上がりでした。
作戦会議にも熱が入ります。


試合も審判も引っ張ってくれたチームリーダー2人をパシャリ!

ミラクルショット連発で笑顔と歓声が絶えない試合になりました!
下妻市婦人会の皆さんありがとうございました!

寄宿舎で獲れたさつまいもが舎食に!

 11月7日(月)の夕食で、寄宿舎で育てたさつまいもを食べました!


・さつまいもご飯
・さつまいものみそ汁
の2品に寄宿舎のさつまいもが使われました。

甘くておいしかったです!
秋を感じる夕食でした!


ひょうたんランプができました!

今年の夏、寄宿舎中庭でグリーンカーテンを育てていたのを知っていますか?

実はこのグリーンカーテン、ひょうたんだったのです!


ひょうたんは収穫したあと、中身を腐らせて取り出し、乾かしていました。
乾いて中身も空っぽになってすっかり軽くなったひょうたんに模様をつけて彫っていきます。

中にライトを入れて…完成!



あたたかみを感じるライトができました!
寄宿舎の夜を優しく照らしてくれています。

日中の明るい時間帯でもライトがキラキラしている様子を見ることができます。
ぜひ遊びに来てくださいね!

遠足(つくばエキスポセンター)

 10月27日(木)、小学部3、4、5年生でつくばエキスポセンターへ遠足に行きました。特に3年生は、新型コロナウイルス感染症の影響で初めての遠足となったので、子どもたちの気持ちは盛り上がり、楽しみな気持ちで当日を迎えました。

 行きのバスの中では、朝の会をしたり、歌を聴いたりして、楽しい雰囲気の中、約1時間かけて到着。その後、シャボン玉ショーに参加しました。センターの職員さんがいろいろな大きさのシャボン玉を魔法のように作る姿を子どもたちはよく見ていました。その後の見学では、大きなロケットを見上げたり、展示物のボタンを押して、画面が変わる様子を見たりして、楽しんでいました。

 お天気にも恵まれ、大好きな友だちや先生と一緒に行った遠足は、思い出深いものになりました。



2022年11月11日金曜日

食品ロスの問題を取材しました!

茨城こども新聞  こども記者×SDGs
食品ロスの問題を取材しました!

(10月31日(月)の茨城こども新聞に掲載されました。)

 こども記者の深田心奈さんに取材の感想を聞いてみました。
-----
取材でいろいろな知らないことをたくさん教えてもらえて楽しかったです。
たくさん取材した中で、何を一番伝えるかを考え、なす農家の取材を選びました。八千代町の高橋さんの畑を見せてもらい、広い畑なので驚きました。
茨城新聞の持丸さんに、「新聞記事は、日記の書き方と違って、読者に一番伝えたいことを書いた方がいい」ことを教えてもらいました。5W1Hが大切なことを知りました。
5W1H → who(誰が)、what(何を)、when(いつ)、where(どこで)、why(どんな目的で)、how(どのように)。
-----
 新聞バックのインストラクターの安田さんが、この日の新聞を見て、心奈さんの新聞バックを作って学校に届けてくださいました。
 8月に行われた「新聞バックFESTA」に参加した心奈さん。その時に安田さんに出会い、作り方を教えていただきました。


 小学部4年の教室前廊下に、記事と新聞バックを掲示しましたので、ぜひご覧ください。

※新聞記事写真は掲載許可期間を過ぎたので削除しました。