2017年6月26日月曜日

【校長室より】交流の日でした


 624日は,交流の日でたくさんの方々が来校されました。小学部は半谷地区子ども会の皆さんと一緒に夏祭り。中・高等部は『花いっぱい活動』を下妻青年会議所・婦人会・社会福祉協議会の皆さんと。高等部は,ボッチャや卓球バレーを下妻二高生徒と一緒に。  
 
 


  地域の方々に本校を知っていただくことは,重要なことです。また,花いっぱい活動のプランターは, 市内数カ所におかせていただきます。

【校長室より】紫陽花(あじさい)と夏向花(ひまわり)

 梅雨を知らせる紫陽花。夏の始まりを知らせる夏向花。駐車場脇と高等部前に咲いています。
 


 なかなか梅雨らしい天気にならず,取水制限が始まっているところもあるようです。雨が降らないと農作物への影響が出てきます。今年の夏は,酷暑との予想もあります。豪雨は困るけど,降る時に降らないとその影響は大です。



2017年6月21日水曜日

【校長室より】下妻市防災訓練に参加しました(写真を追加しました。)

6月18日(日)に下妻市内で開催された防災訓練に参加しました。約2年前の鬼怒川決壊は記憶に新しいところです。


今回の訓練は,市内前河原地区での越水による水防訓練及びその後に発生した震度6の地震による防災訓練を消防・警察・自衛隊・河川事務所や地元各種団体・住民の参加により行われたものです。

市内各所では,8時から警戒本部の立ち上げから避難所開設・運営訓練が行われていました。その後,対策本部の運営訓練。本番さながら真剣な表情で指示連絡事項の確認をしました。上空からは,ヘリコプターからの河川情報報告や建設業会協力の大型土のう設置訓練,地震発生時のシェイクアウト訓練,救急隊・レスキュー隊・自衛隊による緊急救助訓練,自衛隊・婦人防火クラブによる炊き出し体験など様々な訓練や体験がありました。


本校では,1月に福祉避難所初期設営訓練を行いましたが,季節によっては,訓練の内容が変わってくことも考えられます。


対策本部運営訓練

大型土のう設置訓練


緊急救助訓練(トリアージ)


【校長室より】夢がかなう法則~あなたは夢を持っていますか?~

土曜日に宝塚歌劇団音楽講師・聖徳大学客員講師の三矢直生先生の講演を聴いてきました。先生はもとタカラジェンヌ。宝塚の名作「ベルサイユのバラ」ジェローデル役で退団後,大検東京芸大声楽家を経て,今のお仕事をされています。夢を持つことの意味,考えちゃいますね。あなたは夢をもっていますか?


そういえば一度だけタカラヅカを見たことがあります。10年以上前,高等部の修学旅行でタカラヅカ劇場に行きました。すばらしいステージに感激しましたが,その時は夢をもつことの意味なんて考えたことがありませんでした。

【校長室より】機は熟した?木は熟した?

これまで何回か触れてきたビワの木。


色づいてきましたよ。


先日,カラスの鳴き声に近づいてみると,くちばしにオレンジ色の物体をくわえて,逃げていきました。


さてそのオレンジ色の物体とは???


食べ頃です!!



2017年6月16日金曜日

【校長室より】キジの次は?

学校にはいろいろな動物が現れます。



スズメ・カラスは当たり前。犬や猫も当たり前。



モグラの掘った跡もあちこちに。



先日は,茶色い色した胴長で,しっぽの長い動物が,正門の前を横切っていきました。何だと思いますか?



イタチなんです。残念ながら写真におさめることはできませんでした。


2017年6月14日水曜日

【校長室より】桃太郎はどこに?

むかしむかし あるところに お爺さんとお婆さんがいました。お爺さんは山へ芝刈りに,お婆さんは川へ洗濯に・・・で始まる「桃太郎」の昔話ですが,その桃太郎に出てくる三つの動物とは???

みなさん知ってますよね。

そう さる・キジ・いぬですよね。

先日「ケン ケン ケン」という鳴き声に,近づいてみると色鮮やかなキジに会いました。


ちょっと見にくいですが,これ以上近づいたら,寄宿舎の屋上に飛んで行ってしまいました。その翌朝にも見かけました。

世の中様々なニュースが駆け巡っています。

いろいろな鬼がいます。そんな鬼たちを退治する桃太郎をこのキジは待っているんでしょうかね。