2022年7月20日水曜日

第1学期の終業式 オンラインで!!

 ウィズコロナ3年目となり、オンラインでの式や集会にも、すっかり慣れてきました。第1学期の終業式を無事に実施することができましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

各教室からの参加は、熱中症対策にもなり安心して実施できました。

 12学年、訪問教育、寄宿舎、部活動の1学期の取り組みの様子の写真を見ながら、みんなで振り返りました。
 高等部の校内実習で作った「たんすにポン」を届けてくれました。家に持ち帰って使わせていただきます。ひのきのいい香りがします。中学部からは、ベランダで育てたミニトマトをいただきました。甘くておいしかったです。


翌日からは、先生方は各教室のカーテン洗いや準備室の整理など汗をかきながら、体を動かしていました。これからはいろいろな研修会も予定されています。今後も、学校の様子をお知らせしていきます。

2022年7月15日金曜日

寄宿舎ウォークラリーを行いました!

 7月11日(月)に、教職員向けの寄宿舎ウォークラリーを行いました。

舎の施設設備や生活のことを知ってもらうために、
舎生が先導して先生たちに寄宿舎を紹介してくれました。

宝探しを兼ねたウォークラリーで、宝の地図を持って寄宿舎内を巡りました。

各チェックポイントでは、
宝の場所を示すヒントを探して協力してプチ宝探しを行なったり…

普段から取り組んでいる日課や目標を見てもらったり…

施設設備を見学してもらったりしました。



協力して宝である寄宿舎パズルのピースをゲット!

組み合わせて一枚の絵柄を完成させました。

 ウォークラリーの後は先生たちと一緒に夕食を楽しみ、その後は普段通りの生活の様子を見てもらいながらいろいろな話をして余暇時間を過ごしました。

 完成したパズルはウォークラリーの様子の写真と一緒に寄宿舎の廊下に掲示しますので、ぜひ見に来てくださいね!



寄宿舎オンライン交流を行いました!

 7月6日(水)に、水戸特別支援学校の寄宿舎とオンライン交流を行いました。

 自分が思う寄宿舎のいいところを自己紹介で発表したり、それぞれの寄宿舎の自慢ポイントを伝えあったりしました。

 おなじ「寄宿舎」でも行っている行事が違ったり、食事のメニューにも違いがあったりして、驚きもたくさんありました。

話が盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。
次のオンライン交流会も楽しみです!






季節行事「七夕」を行いました!

 寄宿舎玄関に大きな笹を設置し、みんなで七夕飾りや短冊を飾り付けました。
 いろいろな願いが込められた短冊たちは色も様々で、風に揺れるととてもきれいでした。



願いが叶うといいですね!


 寄宿舎玄関にあった笹飾りは七夕のあと片付けてしまいましたが、7月の間は仙台の七夕まつりをイメージした飾りつけをしてありますので、ぜひ見に来てください。
 七夕飾りと一緒に揺れる風鈴の音からも夏を感じてすてきですよ!

2022年7月14日木曜日

歩行者に優しい茨城県をめざして!!

  


 先日 下妻市の警察署の方からのお話を伺う機会がありました。
 お話の中で、茨城県の交通課が行っている大作戦を紹介します。


 信号のない横断歩道で、横断したい歩行者がいるとき、ドライバーのみなさんは、どうしていますか?

茨城県では、止まる確率が19%だそうです。





 歩行者が優先なので、ドライバーは、止まらなければなりません。

 横断歩道がある場合、手前に◇のマークが道路にかいてあります。

 私も、毎日の通勤でも、意識をしながら運転をして、歩行者優先を守っていきたいと思います。

 歩行者に優しい茨城県にしていきましょう。


2022年7月7日木曜日

毎日 旗の色をチェック!

 

 保健室前の中庭の物干しざおにたなびく布ですが、この暑さで熱中症対策のため、旗の色が大事です。毎日午前午後に、保健室の先生が計測してくれて、暑さ指数を旗の色で教えてくれています。

 赤色は、運動原則禁止、 橙色は、厳重警戒  黄色は、警戒

旗無しは、注意しながら行うことになります。

 中庭の旗と、保健室の廊下側にも同じ色の画用紙が出ています。

 コロナウイルスの感染対策と併せて、熱中症も心配されますので、みんなで声を掛け合って、乗り切りましょう。


今日は七夕、みんなの願いが叶いますように・・・

2022年7月6日水曜日

高等部生が届けてくれました!!

 高等部の進路体験実習の第1期が終わりました。それぞれの場所で一人一人頑張った2週間で
した。保護者のみなさんや事業所のご協力もいただきありがとうございました。

 校内の生活作業班からは、手作りのメモ帳をいただきました。一枚一枚にスタンプがおされていて、何より表紙の笑顔に癒されながら、メモをとることができます。

 
 福祉作業班からは、コーヒー豆の消臭剤をいただきました。
 コーヒーの粉をこぼさないように集中して袋に入れていましたね。
 かわいいスタンプも一つ一つの袋に押してありました。







 メモ帳も、消臭剤も、早速使わせていただきます。自分の作ったものを届けるまでもが、学習ですね。
 感謝しながら、早速 使わせていただきます。ありがとうございました。

2022年7月5日火曜日

水戸特別支援学校、つくば特別支援学校と合同授業を行いました。

 それぞれの学校の準ずる課程に在籍する児童同士で、合同授業を行いました。自己紹介やビンゴゲームを授業の中に取り入れ、交流を楽しみながら学習を行いました。



大きなモニターとタブレットに他校の友だちが映っています。

今年度、2回の合同授業を計画しています。次の授業日が楽しみです!