令和6年となり、部活動も活動が始まりました。
1月19日(金)は「野球」を行いました。大谷翔平さんからプレゼントされたグローブを使用して、キャッチボールを行いました。生徒たちは嬉しそうに手に取り、よく観察してから手にはめていました。
「キャッチボールが楽しかった」や「またやりたい」との感想が聞かれました。
令和6年となり、部活動も活動が始まりました。
1月19日(金)は「野球」を行いました。大谷翔平さんからプレゼントされたグローブを使用して、キャッチボールを行いました。生徒たちは嬉しそうに手に取り、よく観察してから手にはめていました。
「キャッチボールが楽しかった」や「またやりたい」との感想が聞かれました。
今年も高等部行事「下特オールスターカップ」を開催しました。
昨年から4チームに分かれて、Tボールでの対戦を行っています。各自のスタイルでティーに置かれたボールを打ち、得点を競いました。
接戦の末、「みもりよトミーズ」を下し、「下特Jackals」が優勝しました。
どのチームにも工夫、笑顔の応援があふれ、励まし、協力し合う姿がたくさんありました。
|
寄宿舎2学期最終日。
夕食後、自由時間のいつもの風景です。
扉をノックする音。サンタクロース登場!全員大興奮。
サンタクロースとハイタッチや一緒に写真を撮りました。
新年を迎え、もう少しで新学期。寄宿舎では新学期へ向けた準備に取り組んでいます。
まずは大掃除! 年末にも行いましたが新学期をきれいに迎えたいため、徹底的に行います。
次に行事の準備! 1月9日には新年会があるので、内容のチェックに余念がないです。
そして最後! 子どもたちの元気な顔を思い浮かべながら、装飾の飾り付けや舎室の準備などを行い、開舎に備えます。
今年も寄宿舎をよろしくお願いします!
P.S. 昨年のいい笑顔集をまた添えておきます。