2025年10月2日木曜日

寄宿舎初!!「煙体験訓練」を行いました。

 

9月16日、消防隊員の方の協力で、寄宿舎の中庭で火災を想定した煙体験訓練を行いました。舎生たちは真剣に消防隊員の方の説明を聞いていました。お話の中に、訓練に使用する煙は体に無害な物を使用していると聞いて、舎生たちも安心したようです。煙を吸わないようにネックウォーマーで口を覆い、サーチライトで足元を照らしながら出口まで向かい、とても貴重な体験ができました。






意を決して、いざ煙の中へ!






いってきまーす!!










ドキドキ。先が見えないよ。












ライトで照らして…、
それでも見えないよ!














勇気を出して、せーの!













あっ、もうすぐ出口だ!













暗くて恐かったー!









曇って何も見えないよ…。









もちろん指導員も有事に備えて訓練を受けました。





皆さん、何も見えない中よく頑張りましたね。最後に教頭先生からのお話があり、舎生たちは真剣に聞いていました。火災時は、火より煙の方が恐い! 煙の温度は何百度にもなります。視界も悪くなり、逃げ遅れると大変な事になってしまいます。そうならない様に、今回の訓練を通して煙への対応方法を身に付けましょう!















消防車の前で隊員の皆さんと記念撮影をしました。無事、煙体験訓練終了です。



2025年9月22日月曜日

ひまわり 第3弾!!

8月に撒いたひまわりの種が成長して見ごろを迎えています。





寄宿舎玄関前のひまわりです。

太陽に向かって咲くひまわりはみんな同じ方向を向いています。












寄宿舎中庭にもきれいに咲いています。







1本にたくさんの花が咲いています。















青い空の下に咲くひまわりを見ると元気が出ますよ!

みなさんもぜひ見に来てください。


教職員寄宿舎日帰り体験ツアー!

 学校の先生を寄宿舎に招待して、生活の様子をみてもらったあとに、寄宿舎クイズを楽しみました!



お風呂場や普段の舎生活のタオルたたみ、給食セット洗いなどをみてもらいました!


寄宿舎紹介ビデオを視聴してもらってから、クイズ:オールスター感謝祭~若草知っトク王決定戦~を楽しみました!

寄宿舎紹介ビデオは寄宿舎相談会時にも上映しているので、興味がある方は見に来てください!

クイズではKahoot!を使って、寄宿舎に関係した問題に挑戦しました! 各チーム悩みながら解答しています!




一問ごとに大盛り上がり! 


『若草知っトク王』のチームには賞状とトロフィーが贈られました! おめでとう!

その後、みんなで記念撮影しました!


クイズのあとは舎食体験! みんなで楽しくおしゃべりしながら堪能しました!


最後はお見送り。舎生がデコレーションしたフォトフレームと記念写真をプレゼントしました。

また遊びに来てください!


2025年9月18日木曜日

カップケーキ作り part2

  令和7年9月10日(水)に晃陽看護栄養専門学校パティシエ・スイーツ科の押野先生、矢口先生を特別講師として招待し、カップケーキを作りました。今年度2回目の実施となり、今回は高等部の生徒3名が参加しました。


 クッキーに絵を描いた後、それぞれが好きな材料を使って自分だけのケーキを楽しみながら作り、大満足!おいしくいただきました。

 押野先生、矢口先生、ありがとうございました。

2025年9月17日水曜日

高等部1年遠足

 9月12日(金)にザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」へ遠足に行ってきました。


鉄道模型や消防車、救急車、クラシックカー、飛行機、電車などたくさんの乗り物や植物などが展示されていました。見るだけでなく、サイレンやベルを鳴らしたり、ブランコで遊んだりとそれぞれに好きなものを見つけて楽しんでくることができました。






1日を通して普段味わえない体験をし、楽しく過ごすことができました。

2025年9月2日火曜日

訪問教育 えがお!きらり!

学習の様子

 

          
        光あそびをしました。キラキラする光がきれいでした!





                      始めの歌で鈴を鳴らしました。

右手でぎゅうっと握って、左右に動かしたら音が出たよ!




   たなばたのたんざくづくりをしました☆彡ねがいごと、かないますように☻





    
『サラダでげんき』の学習できゅうりを切って、元気サラダを作りました。
    おいしそう!!





                                    音楽『しゃぼんだまとばせ』

                         ぷっぷくぷ~♪色々なしゃぼん玉の絵が出てきて楽しいな♡




                『できるかな?』の絵本を見て、動物の動きをまねしました✨




                    『かぜのゆうびんやさん』の学習で、クレヨンであげはちょうや、

                       ばらの花をかきました。




                   ひこぼしのいしょうを着て、『たなばた』のお話を聞きました。

                   きれいだなぁ!!




                      文化祭に向けて風鈴作りをしました。チリ~ン♪チリ~ン♪

                        鈴の音、ぼく好きだな~~




                                    七夕のたんざくに、願いごとを書きました。
                       
                                     願いがかなうといいな!






                                         七夕さまにおねがいしたよ。

                                      「はやくみんなに会いたいな」





                                       元気におでかけしたいです!

                                       体調をくずさないようにしなくちゃね。






  
                                       好きな文字を選んで、ステンシルをしたよ。
  
                              いろいろな色をつかって、きれいにできました!!





                                                      風船バレーをしたよ。

                    ふうせんをよく見て、スイッチのタイミングをあわせたよ!




               「風になりたい」の曲にあわせて、カウベルをたくさんならしたよ!



2025年8月29日金曜日

  寄宿舎のひまわりさん 第二弾

 

8月にひまわりの種をまいてかわいい芽がでてきたよ















少しずつ芽が伸びているよ














                                                                                                

中旬にはひまわりのつぼみが大きくなってきたよ
















太陽の光をたくさん浴びてすくすくと成長しているよ
















2学期の始業式にはひまわりさんが満開になっているといいなぁ

みなさん楽しみにしていてね