2025年4月22日火曜日
2025年4月16日水曜日
わかくさ寮 ~新年度がいよいよスタートしました~
花壇の花も咲き始め、あたたかな風と共に「わかくさ寮」がスタートしました。 これから一年間、 寄宿舎の子どもたちと職員の「あんなことやこんなこと」をしもとく日記をとおして皆さんに届けていきたいと思います。 毎月、お見逃しなく!
~ようこそ寄宿舎へ~
寄宿舎もだいぶおもむきのある建物になってきました。
でも・・・
一歩中に入るとアットホームな雰囲気が伝わってきます。
ぜひ、遊びにきてください。
寄宿舎玄関前に咲いている花たちも太陽を浴びてきれいに咲いています。
子どもたちの笑顔と一緒に写真を撮りたいと思います。
今年度も登場!
寄宿舎のマスコットキャラクター! わかちゃん♡くさちゃん!
寄宿舎の色々なところに登場してきます。
学校で、こんなマークを着た先生を見たら寄宿舎の先生です。
気軽に声をかけてくださいね。
合言葉は・・・やる気! 元気! 本気! 子どもたちの笑顔と生活の安全を守ります。
2025年3月21日金曜日
令和6年度 誕生会
令和6年度誕生会
誕生会に誕生カードを持って撮りました。
みんないい笑顔です。
高等部、最後の1年間を寄宿舎
で生活しました。
これからの活躍を期待しています。
ご卒業、おめでとうございます。
今年度から寄宿舎に入舎しました。
いつも笑顔で身体を動かすことが大好き。
何事にも全力で頑張っていました。
寄宿舎に入舎して2年目。
食事の時間が大好きで毎回ほぼ完食。
見事な食べっぷりには指導員の先生たちも
びっくりでした。
高等部2年生、寄宿舎生活も残り
1年になりました。
地道にコツコツ頑張り、出来ることが
増えました。
怒ったり、笑ったり表情が豊か。
ニコニコ笑顔は周りの人たちを
ハッピーにしてくれます。
誰にでも笑顔で接してくれました。
おしゃべりが大好きで、家や学校での
出来事を楽しそうに話してくれました。
タブレットで動画を見ることが好きで
音楽に合わせてよく踊っていました。
嫌いな歯磨きも指導員の先生と一緒に
頑張りました。
寄宿舎のニューフェイス。
お手伝いが大好き。
できることも増えてきました。
次の誕生日はみんなでお祝いしましょうね。
2025年3月18日火曜日
令和6年度 若草寮の笑顔
2025年3月12日水曜日
小学部5年生 音楽の様子
音楽の授業では、5年生の学習のまとめとして「君をのせて」の合奏に挑戦しています。子どもたちはそれぞれ、大太鼓、小太鼓、ツリーチャイム、キーボード、ハンドベルを担当し、みんなで気持ちを合わせて練習に取り組んでいます。
楽器を見ると自分から手を伸ばしたり、楽器に触れて音が聞こえると音色に気づいたりする様子が多く見られるようになってきました。
楽器の練習を重ねるうち、合図に合わせて鳴らしたり、止めたり、一定のリズムで叩いたりすることができるようになってきました。
5年生7人、それぞれの「音」
七色の音が一つになって、素敵なアンサンブルの時間となっています。
2025年3月10日月曜日
ひな祭りの由来発表
「ひな祭りの由来発表」
3月3日、女子2人によるひな祭りの由来の発表がありました。
今日のためにひな祭りについて事前に調べ、資料を作成しました。
みんな真剣に話を聞いています。
今年度最後の行事、ひな人形といっしょに最後の集合写真です。
今年一年、お疲れさまでした。