2025年5月12日月曜日

寄宿舎防災学習会

 424日(木)に防災学習会を行いました。

令和7年度がスタートしました。地震・火災・水害など災害はいつどこで何が起きるかわかりません。年度初めということで、避難準備や防災グッズの使い方、避難経路などを舎生全員で確認しました。


マスクをうまくつけられないこどもたちのために、マスク代わりにネックウォーマーを用意しています。口を塞ぎ煙を吸わないようにするためのものです。夏に着けるとちょっと暑いですが、冬は防寒にもなる便利グッズです。練習の成果がでてみんな上手に着けられています。

さて、サーチライトのスイッチはどのボタンかな?ランタンは回すと点灯するよ。




いざというとき助けが来るまでに、自分たちでできることをやっておけるといいですね。「自分の身は自分で守る!」日頃から、防災意識をもつことが大切です。